{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

藍革 内縫い折財布

46,200円

送料無料でお届けします

その他送料についてはこちら

天然藍灰汁発酵建て 徳島に江戸時代から伝わる天然灰汁醗酵建という伝統技法を用いてイタリア、トスカーナの革ミネルバボックス・ナッパを天然の染料、蒅(すくも)を使い染めていただきました 素晴らしいのは藍染の液としての寿命は3,4か月で使い終わった液は肥料として畑にまくそうです 弱アルカリ性で畑に良いそうです 殺菌抗菌作用があり、UVカット効果もあり、染めていただいて感じたのは革が強くなっているという感覚です そしてやはり化学染料では出すことのできない自然の藍の色の美しさです 天然の藍は生きています 製品になっても空気にふれて呼吸しています 染めたばかりの時は、藍の色だけでなく植物のいろいろな色が混ざって見えます そのままの雰囲気を活かすため色止め加工はほどこしておりません 摩擦や汗、水分により色移りすることがあります 初めのうちは薄い色のお洋服は避けていただけたらと思います 製作していてそんなに色移りする感じはなかったですが水分は避けたいです お手入れはお使いいただき3か月~半年(使う頻度によります)ほどたちましたら天然由来の無色のクリームをお使いください 藍革は定期的にお手入れしていただくと革に油分が入り復元し風合いも増します ※藍の特性上表裏で色味違います どの箇所を裁断しても同じ色はございません お財布の特徴 基本、手前小銭、中カード縦に2カ所まとめて収める、奥お札 という仕様ですが、自由に使い方を考えられるお財布です 使ってみた感想は、開いたときジップの引手がくるほうのカード入れには頻繁に出し入れしないものを数枚おさめ、もうひとつに良く使うカードを収めると使い勝手がよいです お札、小銭は問題なし、小銭をいれてバックポケットに収める方はコインの跡が革につきます  それを気にされる方はコインケース別に持たれるほうがきれいに変化していきます 革 イタリア ミネルバボックス白を藍染 内側スウェード Navy Zip riri社 White×Silver サイズ W10.5×H11㎝(慨寸) Guest from overseas, please choose “Guest purchase” We appreciate your understanding that we don’t guarantee any custom duty if it occur. Deliver fee is the same in the any area.

セール中のアイテム